TOPロゴ/両方OFF(非表示ver)2カテ以外

月夜見山荘ロゴ_OFF おすくにロゴ_OFF

TOPロゴ/月ON_おすOFF

月夜見山荘ロゴ_ON おすくにロゴ_OFF

古民家一棟貸しの宿「月夜見山荘」

宿泊のお食事

月夜見山荘に宿泊される方のお食事は、下記の三種類からご自由にお選びいただけます。
A. 二食つき(囲炉裏またはバーベキュー)
B. 二食つき(おすくにコース料理)
C. 自炊
 

二食つき

朝食

朝食は、宿の下にある食事処「おすくに」にてお召し上がりいただきます。

夕食

下記の中からご希望のコースをお選びください。(両コースとも通年)
食事代はサービス料に含まれています。※ドリンクは別料金

A. 手打ちそばと山のコース料理 (食堂おすくに)

山菜、きのこ、川魚、ジビエなど、旬の山の食材をふんだんに使ったコース料理。締めは自慢の手打ちそばです。
※通常は3,500円(税込3,850円)のコースとなります。追加料金でコース変更が可能です。

B. 山の恵みバーベキュー コース (月夜見山荘)

旬菜おかず3品、ジビエ(鹿)焼肉、川魚串焼き、汁物、季節のご飯
囲炉裏端でお楽しみ下さい。

これまでご提供したコース料理(一例)  →他の記事はこちら
  • 本日のコース料理は、キノコづくしの前菜でスタート
    on 2023年9月21日 at 2:00 PM

    本日のコース料理。前菜は、キノコづくし。オオモミタケ、ハナビラタケ、ブナハリタケ、マスタケの4種類。   ふた皿目は前日釣ってきたアマゴの背越し。 続いて、カジカの唐揚げとバカマツタケの焼き物。 熊肉の味噌煮と天ぷらを経て、お蕎麦とデザートまでの全7品です。   嬉しいことに、お客様から「一緒に飲みませんか?」とお誘いをいただき、しばし歓談させていただきました。   とてもいい一夜となりました。

  • 猪のミートローフ
    on 2023年1月18日 at 1:21 AM

    本日のコース料理の一品。猪のミートローフ。猪が食べたと思われるクリ、クルミ、大豆も一緒に入れてみました。味噌の風味とアケビの皮の苦味がアクセント。お客様からも大好評でした。

  • きのこづくしの前菜
    on 2022年11月20日 at 12:00 PM

    本日のコース料理の前菜、天然きのこの盛り合わせ。 左から ・クロカワ・オオモミタケ・マスタケ・ショウゲンジ・ハナイグチ の5種類。それぞれ風味も食感も違って面白いですね。そろそろきのこの季節も終わり、この後はジビエと保存食中心のメニュー構成になっていきます。

  • 本日のコース料理
    on 2022年10月10日 at 2:00 PM

    今夜は何度もお越しくださっているお客様が、大事なご友人をお連れになってご来店。先月釣ってきたイワナと、ちょっと前に山で採ってきたキノコ、そして秋の山野の恵みでおもてなし。   〈本日のメニュー〉 キノコの前菜(クロカワ、ショウゲンジ、アミタケ、ブナハリタケ、オオモミタケ)イワナのお造りアカモミタケのポタージュ季節の天ぷら猪のスペアリブもりそばイチジクとポポのアイス   コース料理でイワナやアマゴをお出しするのも、今シーズンは今日が最後になりそう。ちょっと寂しい気もしますが、これからはキノコとジビエ中心のメニューになります。

これまでご提供したバーベキュー(一例)  →他の記事はこちら
  • 本日の囲炉裏BBQは、キノコ尽し!
    on 2023年9月18日 at 10:00 AM

    9月に入り、天然キノコが採れるようになりました。ということで、ご宿泊のお客様のご夕食も、キノコが盛りだくさん!   囲炉裏BBQも普段はジビエや川魚が主役ですが、この時期に限ってはキノコが主役!   本日の焼き物の中には、椎茸、舞茸、くろあわび茸に加え、天然のオオイチョウタケ、オオモミタケ、ハナビラタケを入れました。(写真はありませんが、汁物はタマゴタケのスープです)。   網で焼いてスダチを絞るもよし、バーターでソテーするもよし。それぞれの香りと食感の違いをお楽しみいただけたらと思います。  

  • 囲炉裏BBQ、本日の焼き物(冬バージョン)
    on 2021年11月11日 at 1:30 PM

    きのこシーズンも終盤になり、囲炉裏BBQの焼き物も冬らしくなってきました。本日ご提供した焼き物(お肉以外)は、シイタケ、クリタケ、ヒラタケ、マイタケ、レンコン、長芋、カブ、サツマイモ、銀杏、甘長唐辛子、厚揚げの11種となりました。長芋、レンコンを炭火で焼くとホクホク、シャキシャキして、とっても美味しいです。冬の焼き物からは外せないですね。  

  • 囲炉裏BBQコース、本日の焼き物
    on 2021年10月31日 at 11:30 AM

    本日ご提供した囲炉裏BBQコースの焼き物です(一人前)。   きのこは早川きのこ園のシイタケ、クリタケ、ヒラタケと、我が家で採れたマイタケの4種。早川エコファームさん生産のカブ(あやめ雪)、銀杏に加え、スペアリブ、ハツ、モモ肉、内ロース(ヒレ)の鹿肉4種。   お肉は鹿肉のみですが、部位によって味や歯ごたえが違い十分お楽しみいただけると思っています。  

  • 囲炉裏BBQコース、秋バージョン
    on 2021年10月16日 at 2:00 PM

    この秋、囲炉裏BBQコースでご提供している料理をご紹介。   野菜は地元で採れたものを中心に、かぼちゃ、赤カブ、甘唐辛子、里芋など。 お肉はロース、モモ肉の味噌漬け、スペアリブの鹿3点盛り。   そして、秋はきのこもたっぷり。 早川きのこ園さんの肉厚シイタケ、ヒラタケ、マイタケに、山で採ってきたショウゲンジとクリタケの5種類。()   焼き物以外にも、季節のお野菜を使ったお惣菜が3品付くのですが、今回は冬瓜と鶏肉の煮物、秋野菜の揚げ浸し、揚げそばとくん玉のサラダ。   さらに、締めのご飯とお汁も付いて大満足のコースとなっております。

※バーベキューは、炭火と焼き物、その他のお料理をこちらで準備し、お客様ご自身で食材を焼いてお召し上がりいただく形態です。夏は屋外(中庭)のバーベキューグリルでも可能です。 

宿の土間横に囲炉裏があります
庭のバーベキューグリル

バーベキューの詳細はこちら

C. 自炊の場合

室内の囲炉裏・屋外のバーベキュー台 利用料 1,500円(税込1,650円)/木炭一箱つき

ほか料金

酒類の持込み 一本当たり 1,000円(税込)
宿のドリンクメニューから酒類を税込3,000円以上ご購入の場合、またGoogleレビューにご投稿いただいた場合、持ち込み料をサービス致します。
※酒類税込3,000円分目安…ビール中瓶6本、ワインフルボトル1本、日本酒4合瓶 1本程度

※「おすくに」で食事をされる場合は、ドリンク類の持ち込みはできません。

宿泊を予約する

宿泊料金宿泊・客室の詳細空室状況の確認

ページのトップへ

FacebookへFacebookへ